River Crossing Problems. - 川渡りパズル
旅の途中、大きな川に直面した一行が、うまく渡る方法について知恵をはたらかせています。
なにより問題なのは、渡る者みんなに強い個性があるということで...
Problem of the Wolf, Goat, and Cabbage. - 旅人と狼と山羊とキャベツ
-
「1匹のオオカミと1匹のヤギを連れ、キャベツを携えた旅人が、舟で川を渡ろうとしている。舟には、旅人の他に1つのものしか乗せ...」
1200年前から語り継がれる、川渡りパズルの原点。こちらより川渡りパズルの世界へとお進みください。
River Crossing Tiger Family. - 虎の子渡し
-
「母トラが、3匹の子を連れ、舟で川を渡ろうとしている。舟は母トラしか漕(こ)ぐことができず、また舟には母トラの他に1匹の子...」
中国の故事に由来する川渡りパズル。皆さんも母トラになった気分で、どうすれば安全に我が子を渡せるか考えてみてください。
River Crossing in Love. - 恋人達の川渡り
-
「3組のカップルが、舟で川を渡ろうとしている。舟は1艘(そう)しかないが、1度に2人まで乗ることができ、また誰でも漕(こ)...」
「嫉妬深い夫の問題」「3組の夫婦の問題」として有名な川渡りパズル。恋とは時に不自由なもの。
River Crossing with Cub. - 猛獣親子の川渡り
-
「トラ・ライオン・ヒョウの3組の親子が、舟で川を渡ろうとしている。舟は1艘(そう)しかないが、1度に2匹まで乗ることができ...」
「嫉妬深い夫の問題」「3組の夫婦の問題」の亜種。現代の日本ではこのパターンの方が有名かもしれません。
Missionaries and Cannibals. - 渡船者に祝福を
-
「3人の宣教師と3人の人喰い人種が、舟で川を渡ろうとしている。舟は1艘(そう)しかないが、1度に2人まで乗ることができ、ま...」
「宣教師と人食い人種の問題」としてお馴染みの川渡りパズル。川を渡る者達に、神のご加護があらんことを。
Missionaries and Cannibals (five on five). - 渡船者に祝福を (宣教師5人の場合)
-
「5人の宣教師と5人の人喰い人種が、舟で川を渡ろうとしている。舟は1艘(そう)しかないが、1度に3人まで乗ることができ、ま...」
「宣教師と人喰い人種の問題」の5人バージョン。
River Crossing Mad Family. - 危ない家族、川を渡る
-
「ある家族が、舟で川を渡ろうとしている。家族は父、母、長男、次男、長女、次女、メイド、犬の8人(犬も1人と数える)であり、...」
家族が渡る川渡りパズル。この危険な家族を、無事向こう岸まで渡してあげてください。
River Crossing Mad Family (of six). - 危ない家族、川を渡る (6人家族の場合)
-
「ある家族が、舟で川を渡ろうとしている。家族は父、母、息子、娘、メイド、犬の6人(犬も1人と数える)であり、舟は1艘(そう...」
家族が渡る川渡りパズルの6人家族バージョン。
Bridge and Torch. - 暗闇恐怖症
-
「4人の人間が、闇夜の中、細い吊り橋を渡ろうとしている。橋は古く、2人分までの重さにしか耐えることができない。また、暗く危...」
制限時間内に川を渡る問題。'The bridge and torch problem''Beatles Concert Puzzle''Midnight Train'等々、色々な名前で呼ばれ、世界中で親しまれているパズルです。
Bridge and Torch. (30 minutes) - 暗闇恐怖症(5人の場合)
-
「5人の人間が、闇夜の中、細い吊り橋を渡ろうとしている。橋は古く、2人分までの重さにしか耐えることができない。また、暗く危...」
制限時間内に川を渡る問題'The bridge and torch problem'の5人バージョン。
Fly Me to the Moon. - 忙しい月旅行
-
「地球に4台のロケットがある。これをパイロット2人で月まで運びたい。ただし、黒いロケットは月まで片道1日かかり、同様に、赤...」
制限時間内にロケットを運ぶ問題。連携作業がポイントです。
Space Honeymoon. - 熱い月旅行
-
「地球に4台のロケットがある。これをパイロット2人で月まで運びたい。ただし、黒いロケットは月まで片道1日かかり、同様に、赤...」
制限時間内にロケットを運ぶ問題。2人のパイロットにはお熱い事情があり...
このサイトについて
このサイトは、パズルやレクリエーション数学に分類される問題のうち、特に思い入れのある問題を、Flashを使って実際に動かしながら解いてもらい、もっと世間に広めよう!というコンセプトの元にやっております。
なお、パズルゲームで遊んでいただく為には Flash Player が必要です。必要なバージョンはパズルゲームによって異なりますが、最新のプレーヤーをインストールしていただければ全て動作します。
当サイトへのリンクについて
当サイトへのリンクは自由に行ってください。
その他、要望、バグ報告などありましたら、こちらまでメールにてご連絡ください。
owner@r27.jpSpecial Thanks
- クイズ大陸
管理人のクイズ好き本能を呼び覚ましてくれたサイト。
論理クイズを中心に、様々な難問が待ち受けています。クイズ好きなら一度は訪れることをお勧めします。

- 無料ゲーム.com
管理人が運営している無料のゲーム紹介サイト。なかなか更新が出来ていなかったりする時もありますが、常に面白いゲームを探していますので、自作ゲーム等の紹介をご希望される方がいらっしゃれば、いつでもご相談下さい。

ブックマークとリンク
はてなブックマーク : はてなブックマーク
このページはまだブックマークされていません。
このページに言及しているブログ (Yahoo!ブログ検索)
このページはまだリンクされていません。