お使いのブラウザでは、Flashを表示できません。

5つの正方形を組み合わせてできた図形(ペントミノ)が全部で12個ある。
このピースを、シルエットに収まるようにうまく並べ替えてほしい。

2009.4.19/組合せ/


解説

詳しい説明は不要と言ってもいいくらい有名なパズル「ペントミノ」をFlashで再現しました。

複数の正方形をつなげた多角形のことを「ポリオミノ」 (polyomino)といい、正方形の数によってn-オミノ(omino)という呼び方をされます。

ペントミノ(pentomino)とは、5つの正方形を組み合わせてできた図形という意味です。他によく知られている物に「ドミノ」(domino、2-omino)がありますね。

さて、ペントミノは、回転や反転をしても同じ形にならないように組み合わせると、全部で12通りの形になります。

作者/出典/参照:


ルール

ピースはドラッグすると好きな場所へ動かすことができます。
また、ピースをダブルクリックまたは右クリックすると、
縦/横方向への反転、時計回り/反時計回りに90度回転の操作ができます。

また「設定」メニューからシルエットの形を変更することもできます。



ブックマークとリンク

はてなブックマーク : このエントリーをブックマークに追加はてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク

このページはまだブックマークされていません。


Yahoo!ブックマーク : Yahoo!ブックマークに登録

このページに言及しているブログ (Yahoo!ブログ検索)



クイズ&パズルの部屋「Quizzical Days.」